横山ランドセルは子供が6年間つかうことを一番重視して設計製造されています。ランドセルを購入する時は素材やカラー・デザインなどが気になっていろいろ迷います。でも実際の6年間の通学時に一番大事なのは「背負い良いこと」「使い易いこと」「いっぱい収納できること」だと思います。そしてランドセルの基本は、やっぱり「軽くて丈夫」です。
横山鞄は6年間、安心して通学していただけるように、30年以上まえから毎年のようにランドセルを改良してきました。
横山鞄の進化し続ける、手作りながら機能的で軽くて丈夫なランドセルをぜひ手にとってご覧ください
横山ランドセルのこだわり
横山オリジナルランドセルには長年にわたり試行錯誤しながら進化してきたいろいろな部品や工夫が施してあります。より丈夫にするために型崩れ対策のフレーム構造や、キズ・シワ・防水性に優れたイタリア製牛革や軽量フィルウエル人工皮革の素材の変更、背負いやすくするための立ち上がりフィットベルト背カン部品や肩ベルトの形状や材質、サイズの見直しから安全対策まで、横山ランドセルにはさまざまなこだわりがいっぱいあります。
ランドセル選びの絶対確認ポイント
ランドセル選びで「軽くて丈夫」は基本です。それにプラスしてランドセルを6年間安心して使用できることに必要なのは機能だと思います。一番重要なのが背カン部品になります。これを間違えると重いランドセルがさらに重く感じることになるかもしれません。次に重要なのが、サイズです。A4フラットファイルサイズで大マチ幅12cm以上がおすすめです。次に素材ですが牛革でも人工皮革でもどちらでも大丈夫です。ランドセルという製品になったときには素材の違いは実はそれほどの差はありません。むしろ軽いので人工皮革のランドセルの方が合理的かもしれません。今年もいろいろなランドセルが販売されていますが、重要ポイントを見極めればランドセル選びがさらに楽しくなると思います。
- 背負いやすい - 立ち上がり式ベルトでフィット背カンタイプか?
- サイズ - A4ファイル対応でマチ幅が12cm以上の余裕があるサイズか?
- 防水 - 表生地同様に、内張り素材もしっかり防水生地を使用しているか?
- 安全対策 - 防犯ブザー金具や安全フックなど対策してあるか?
- 丈夫さ - キズ・シワに強いか?型崩れ対策がしっかりしているか?
- デザイン・色 - 子供の意見を尊重しつつも6年間飽きない色やデザインか?
- 素材の違い - 軽さ重視なら人工皮革、丈夫さ重視なら天然皮革
- 6年間保証 - 無料保証修理の範囲はどの程度までか?
こんにちは!ランドセルの岐阜横山鞄です。
いろいろな情報や迷信が氾濫しているなか、最適なランドセルを選ぶのはとても大変なことだと思います。好みのデザインやブランド、通学時間の違いや体格差、お子様一人一人に最適なランドセルは異なっていると思います。今更ながらランドセル選びを難しくしているのは新しい機能と昔ながらの手作りが混在していることです。そしてともすれば昔ながらの手法が逆に新鮮に思えて勘違いしてしまうことです。ランドセルの機能や材質は毎年進化しています。でも製造方法は昔も今も変わらず熟練職人の手作りになります。その進化と工程の差がランドセル選びを難しくしている理由だと思います。皆様にとってこのホームページが沢山の種類のなかから最高のランドセルを見つける手助けになり、そして6年間安心してお使いいただく為にお役に立てれば幸いです。